南極の図書館

ペンギンが寝ていた…。

Rails

Redmineプラグインチュートリアルについて

Redmineのプラグインを作ろうと思い、redmine.jpを調べてみた。 探してみると「その他の文書」に「プラグインの開発」の項目がある。 プラグインの開発 | Redmine.JP そこからredmine.orgのチュートリアルの日本語訳を見つけたのでやってみた。 プラグイン …

Macでrubygemsのrequireエラーが発生する件

詰まってしまったので備忘として。 先ほどiMacでSinatraアプリを動かそうとしたらエラー。 `require': No such file to load -- rubygems (LoadError) 環境はMacOSX10.6.6、ruby1.8.7、gem1.3.7。 $gem environmentでもしっかり入ってることが確認できるが、…

LokkaとSinatra

日記。 今日はLokkaをいじりたくなって、まずは触ったことの無かったSinatraに入門しようと思った。 Rubyと言えばRailsだよね、と思っていたんだけど、Sinatraもライトですごい良い感じ。 Rails3よりもまずはこちらに触れてみようと思った。 いくつかサンプ…

「RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発」 その5 タスクD:Ajaxの追加 後半

Ajaxの後半。(P118〜P124) ヘルパーメソッドの作成 /app/helpers/store_helper.rbにメソッドを追加する。 カートが空の場合に表示をなくすためにどうするか CSSの表示スタイルを商品の数で条件付け。 空のカートに1つはいったらRJSで呼び出す。 の2つだけ…

「RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発」 その4 タスクD:Ajaxの追加

Ajaxの項を途中まで。(P107〜P117) Ajaxの準備 部分テンプレート 画面遷移を減らすために、部分テンプレート(partial)を使う。 add_to_cart.html.erbを廃止するために修正をいろいろと加える。 コントローラの修正 書いていて「良くなってきたな」と思っ…

RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 03

P79からP106まで。 徐々に内容が濃くなってきた。30ページ弱とは思えない。 流れ 顧客が買い物できるようにするために、カタログとカートを作成する。 そこまでを合わせて。 タスクB:カタログの表示 顧客との対話を扱うコントローラ"store"の作成。 見栄え…

RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 02

まずはP78まで。 このあたりは、コードについてと、アジャイルな考え方について、二つの面から見ることができる。 第二部の流れ 本書P49からP224までは、だいたい以下のような流れで進むようだ。 P69「顧客はあることに気付きました。(中略)価格が0.00ドル…

RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 01

Rubyと並行してRailsの勉強を行っている。 「RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発」の第一部までのメモ。(〜P46) MVC モデル ActiveRecord アプリケーションの状態を保持する。一時だったり永続(DB)だったり また、値の門番の役割を行う。20…

Railsアプリ。とりあえず、作業ログ、たのむ。

サーバに個人で作っていたアプリを入れたのだが、ローカルと同じようにやっただけではやはり動かない。 動かすにはapacheなどの基礎的な知識も必要で、今日は今までがんばってようやく動くようになった。 嬉しい、という感情もあるのだが、それよりもしっか…