南極の図書館

ペンギンが寝ていた…。

Vim

Eclipseをvimっぽく使うVrapperプラグインを入れた

「イージーモードが許されるのは小学生までだよねー。」という有名なネタがある。 それはゲームの話なわけだが、仮にゲームはそうだとして、現実は、 「イージーモードに入れるのは工夫をした人間だけだよね。」というのが正しいと思っている。 何かをやりと…

Firefox5でVimperator3.2+LDRizeを動かす

プログラマのブラウザといえば、Vimperatorだろう。 などと本気で言うと、戦争が起きかねないので言わない。 でも、vim使いのブラウザといえばVimperatorだろう。 これくらいの意見は許されると思うので、言っておきたい。 本記事の主な対象は「Vimperatorを…

そろそろしっかりvimを使う。quickrun,uniteの導入。

引き続き、vimでRubyのコーディングをするためにプラグインを入れていく。今回が「しっかりvim」の最終エントリ。 前回(そろそろしっかりvimを使う。vimでRubyのコーディングをするために - holyppの日記)は、「補完」と「リファレンス」の環境を整えた。 …

そろそろしっかりvimを使う。vimでRubyのコーディングをするために

Rubyのコーディングに向いているIDEは何があるのだろうか。 JavaならばEclipseがデファクトスタンダードになっているし、言語によってはVisualStudioが向いているものもある。 RubyだとNetBeansかAptanaを勧められることが多かったのだが、使ってみると私に…

そろそろしっかりvimを使う。github+vundleを利用したWindowsとの同期。

しっかりvim、2回目。 前回はMacでdotfiles(.vimrcなど)をgithubの管理にし、vimのpluginをvundleで管理するようにした。 そろそろしっかりvimを使う。dotfilesのgithub管理とvundleの導入。 - holyppの日記 今回はWindowsで、前回作った設定ファイルをgithu…

そろそろしっかりvimを使う。dotfilesのgithub管理とvundleの導入。

vimを使い始めて暫く経つのだが、なかなか初心者レベルを抜けられない。 そろそろしっかりvimを使ってみようと思う。 聞いたところ、dotfiles(.vimrcなど)はgithubで管理すると便利らしい。 また、vimのpluginはvundleで管理するのがナウいらしい。 今回はこ…

続・.vimrcと.gvimrcの違い

昨日の続き。 いろいろと試してみたところ、やはり動作が違っていた。 いくつか例を挙げる。 ".gvimrcに書くこと。.vimrcに書いても動作しない。 set columns = n "ウィンドウの幅 set lines = n "ウィンドウの高さ ".vimrcに書くこと。.gvimrcに書いても動…

iMacにMacPortsからgVimを入れる

先日MacPortsからgVimを入れられず、結局dmgファイルからインストールを行った。 http://d.hatena.ne.jp/holypp/20100829/1283095446 前回それをブログに書いたところ、まさに私がdmgファイルをいただいたsakamotoさんより、最新のPortfileの在り処およびビ…

gvimメモ

本日vimperatorのプラグインを編集する際に役立ったコマンドをメモ。(gvim7.2)・変換 vモードでU,u,~でそれぞれ大文字変換、小文字変換、反転。g~~で行内反転。・移動 単語移動はw(右)とb(左) またはe(現単語の最終文字→右単語の最終文字→繰り返し) …