南極の図書館

ペンギンが寝ていた…。

ビジネス書読んでる暇があったら上司と話せ

そういえば、そんなことを書いている「ビジネス書」もあった。 本日は久しぶりに上司とサシ呑み。 その場で教えていただいたことを箇条書きで。 ・お前のしている思いやりは、一般的な思いやりとは違うから気をつけろ。 ・今のお前は大企業の同年代のやつに…

MacOSXにmysqlとRedmine1.2.0をインストールする

iMacにRedmine1.2.0を導入した。 mysqlも入れていなかったので、Macportsでインストールを行った。 以下、作業ログとメモ。 今回行ったこと mysql5(-server)のインストールと確認。 mysql5の初期化と設定。 mysql5の起動と接続確認。 指定されたバージョン…

資料作成で意識すべき3つの要素

仕事のお話。 私は6月に入ってから、何故かいろいろな資料を作っている。 その過程として、いろいろな材料を頭の中でぐるぐる回すことになるわけだが、帰宅してからもぐるぐるぐるぐる回している。 そんな感じで日記もろくにかけていなかったので、このタイ…

大局観(羽生善治)

書店をうろうろしていたら目に入ったので。 2011年2月10日初版、4月20日に四版なので結構売れていると思う。 はじめに いったん本書の感想を書いたところ、格言集のようになってしまった。 「折り目」を付けたページを読み直し、それを順番に書いていったか…

iPadのリモートデスクトップアプリ「Splashtop」で寝ながらニコニコメッセを使う

※環境はiPad2, MacOSX10.6.7, WindowsXP こちら(iPad2を買うとSoftBank WiFiスポット利用が2年間無料 - やねうらお−よっちゃんイカを食べながら、息子語録を書き綴る)で知って導入してみたら、すごい神アプリだった。 前から「ベッドで寝ながらニコニコメ…

回転木馬のデッド・ヒート(村上春樹)

動機 動機は、私が日頃から影響を受けているid:finalventのこちらを見て。 finalvent 長期というなら聖書かな。あまり本という感じはないけど。小林秀雄「考えるヒント」もなんども。村上春樹「回転木馬のデットヒート」なんかも。“@kazu_yama1003: @finalve…

そろそろしっかりvimを使う。github+vundleを利用したWindowsとの同期。

しっかりvim、2回目。 前回はMacでdotfiles(.vimrcなど)をgithubの管理にし、vimのpluginをvundleで管理するようにした。 そろそろしっかりvimを使う。dotfilesのgithub管理とvundleの導入。 - holyppの日記 今回はWindowsで、前回作った設定ファイルをgithu…

そろそろしっかりvimを使う。dotfilesのgithub管理とvundleの導入。

vimを使い始めて暫く経つのだが、なかなか初心者レベルを抜けられない。 そろそろしっかりvimを使ってみようと思う。 聞いたところ、dotfiles(.vimrcなど)はgithubで管理すると便利らしい。 また、vimのpluginはvundleで管理するのがナウいらしい。 今回はこ…

続・.vimrcと.gvimrcの違い

昨日の続き。 いろいろと試してみたところ、やはり動作が違っていた。 いくつか例を挙げる。 ".gvimrcに書くこと。.vimrcに書いても動作しない。 set columns = n "ウィンドウの幅 set lines = n "ウィンドウの高さ ".vimrcに書くこと。.gvimrcに書いても動…

.vimrcと.gvimrcの違い

ちょっと理解出来ていないのだが、「読む順番が違う」ということでここまで差が出るのかな?とよく思う。 慣習としてgvimrcはgvim依存なものを書くべきというのはわかっているのだが、慣習ではなく明らかに処理が違うのではないか。 例えば、どうしようもな…

私がiPad2発売日に、WiFi32GBのBLACKに決めた理由

iPad2は回線、容量、色の違いで合計12種類もあるため、買うことは決めてもどれがいいか迷ってしまう。 私はタイトルのものを入手したが、ここでその理由と、初日の使用感を書いておく。 ・iPad2購入について ・なんでWiFi32GBのBLACKなの? ・初日の使用感 i…

プログラマーは自分のコードを疑え

若い頃にはよく陥る過ちだと思う。 最近やってしまったので自戒エントリ。 1.テストでバグ発見。 2.共通で使っている様々な計算をするクラスのメソッドから期待した値が戻ってこない。 3.どう考えてもこの(自分以外が作った)メソッドが業務上の例外を考慮…

VMware Fusion3を買った

iMacと一緒に購入したWindows7 HomePrem32bit。 これをBootCampに入れていたが、ここ半年は一度も起動せず、もったいないなぁと思っていた。 そこで、評判が良いVMwareFusion3の、30日無償評価版を使ってみることに。 VMware Fusion: Mac をデスクトップ仮…

Rubyの複数バージョンを共存させるgem。rvmとpikについて

先日から「Rubyベストプラクティス」を読んでいる。 これは確かに中級者向けで、左手に「プログラミング言語Ruby」を開きつつ読んでいる。(読んでみたら本書内でも勧められていた。) 「対象読者」にある下記の記述は本気である。「メタプログラミングRuby…

プログラマが知るべき97のこと

前回書いた通り、オススメの一冊。 今春“プロ”グラマーになる人が、あと1週間で学ぶ3つのこと(+1) - holyppの日記 見出し ・私の選んだ2つのこと ・プログラマーの考え方になる 私の選んだ2つのこと 本書の内容について。 テスト、デプロイ、レビュー…

今春“プロ”グラマーになる人が、あと1週間で学ぶ3つのこと(+1)

元記事はこちら。 今春“プロ”グラマーになる人が、あと1週間ですべき7のこと | Act as Professional - hiroki.jp by HIROCASTERシリーズ化? 今春サーバを触っていくのにびくびくしてる人が1週間ですべき7のこと - カイワレの大冒険 今春“組み込み”プロ”グラ…

gitとgithubを使ってみる

gitとgithub 職場ではsvnで特に困っていないし、gitは難しいと聞いていたため、gitとgithubはずっと敬遠していた。 しかし、そろそろgithubを避けてもいられなくなってきたので(今更)gitの導入とgithubの登録を行った。 githubについては、オフィシャルの…

Heroku+hamlで詰まった

今日はゼロから作ってみて、Heroku+Sinatraまでは動かすことができた。 しかし、そこからhamlを加えたところで動かなくなって、いろいろとやったけどInternal Server Errorから変わらず、今日はここで諦め。 ローカルではすんなり動くので、Heroku(とビルド…

Macでrubygemsのrequireエラーが発生する件

詰まってしまったので備忘として。 先ほどiMacでSinatraアプリを動かそうとしたらエラー。 `require': No such file to load -- rubygems (LoadError) 環境はMacOSX10.6.6、ruby1.8.7、gem1.3.7。 $gem environmentでもしっかり入ってることが確認できるが、…

東日本大震災その後。

なにかと自粛しなければと思っていましたが、明日あたりから通常モードに戻ります。 出勤がままならず、なかなか辛い生活ではありますが。

一番いいSFを頼む「星を継ぐもの」

本エントリにはAmazonの商品説明以上のネタバレはなし。 はじめに 「プログラマの読む本」の統計を取ると「SF」は間違いなく上位にくる。 議論するまでもなく、「未知の技術」または「最先端の技術」、それに「謎解き」といったキーワードは、多くのプログラ…

2010年を振り返るために。田原総一朗「Twitterの神々」

はてな年間100冊読書クラブ、3冊目。 知っての通り、田原総一朗の司会やインタビューは切れ味鋭い。 本書は田原総一朗のインタビューが軸になっている。まずは目次を見て欲しい。 目次 第1章 ツイッター概論 第2章 田原総一朗×「新時代のカリスマ」たち 1.…

ブックスタンドを使って技術書の写経を楽にする

サンプルコードや文章を写すときに、便利になるかなと思いこれを買いました。 使用感 さっそく大きめの本に対して使えるのか確認してみる。サンプルはこの3冊。 ・楽しいRuby第2版 商品の寸法: 21 x 14.6 x 3 cm 489ページ ・JavaScript第5版 商品の寸法:…

坊や哲より。「うらおもて人生録」

はてな年間100冊読書クラブ2冊目「うらおもて人生録」 はじめに 読んだ動機はid:finalventのこちらから。 ちょっとまいったなこれ - finalventの日記 スゴ本のDainさんもそうらしく、これを見て買った人は多いんじゃないかなと。 ハタチのわたしに読ませたい…

「メタプログラミングRuby」は「自称初心者」こそ読むべき

どこかで、本書は「Rubyの中級者向け」であると聞いたことがある。 私にはまだ早いかな、と思いながらも読み始めたら、P33に「想定読者」が書いてあった。 そこに自己診断がある。 自分の能力に自信がない場合は、以下のような簡単な自己診断をしてみるとよ…

はてな年間100冊読書クラブ 1冊目「読書力」

今日から始める100冊。 1冊目は読書の本がふさわしいかな、と思ったのでこちらを。 はじめに この本との出会いについて。 404 Not Found - ゆーすけべー日記で、「あまり斎藤孝氏の本を最初に紹介はしたくないのが正直なところである」とあり、良い本なんだ…

はてな年間100冊読書クラブ

「はてな年間100冊読書クラブ」の存在を知りまして、早速入会のためのエントリーを書きます。 100冊読書 目標:100冊/年 期間:2011/2/15〜2012/2/14 週に2冊程度読んでいるので、ちょうど100冊くらいになるかなと思っています。 とても面白かったものは感…

LokkaとSinatra

日記。 今日はLokkaをいじりたくなって、まずは触ったことの無かったSinatraに入門しようと思った。 Rubyと言えばRailsだよね、と思っていたんだけど、Sinatraもライトですごい良い感じ。 Rails3よりもまずはこちらに触れてみようと思った。 いくつかサンプ…

GreasemonkeyをアップデートしてLDRizeが動かなくなった場合の対処法とか

差し当たり、速攻でダウングレードしました。 VimperatorとAutoPagerize以外は無くても我慢できるだろうと思っていたのですが、google検索するたびに死にそうになったので即対処。 原因は判明しているようなので近々修正版がでるでしょう。(他力本願) それ…

プロジェクトの打ち上げが説教部屋だった

先日、プロジェクトの打ち上げがありました。 そういった場での会話は、マネージャーやプロジェクトの中核となる方々からの労いが多いと思います。 「みんながんばったねー、君もがんばった、君もがんばった。みんなのおかげでプロジェクトが成功したよあり…