南極の図書館

ペンギンが寝ていた…。

Read it laterとvimperatorは共存できるのか

vimperatorの利点の一つとして、awesomebarを消して広い画面が使えるということがある。
必要ないものは見えない方がいいのだ。その分必要な物が見やすくなる。
しかしReaditlaterに関してはawesomebarが無いとあまり意味がないと私は考える。
そこでどうするか。


ここはステータスバーに移動だろう。そしてステータスバーに移動といえば、よく言われるのがフィードだ。
検索でもいくつかひっかかるし、実際に私もvimperator導入時に参照したサイトでは、フィードの移動を推奨していた。
たとえばこちらのように。
Feedボタンをステータスバーに移動 - hogehoge
feedボタンをステータスバーに移動させるのは、_vimperatorに以下の記述をする。(上記URLから引用です)

" Show feed-button to statusbar
:javascript <<EOF
(function(){
var feedPanel = document.createElement('statusbarpanel');
var feedButton = document.getElementById('feed-button');
feedPanel.setAttribute('id','feed-panel-clone');
feedPanel.appendChild(feedButton.cloneNode(true));
feedButton.parentNode.removeChild(feedButton);
document.getElementById('status-bar').insertBefore(feedPanel,document.getElementById('security-button'));
})();
EOF

見ての通りDOMでidを指定して移動させている。(id=feed-buttonを、status-barに移動させている。)
とはいえ、実装はしたが一回も使ってない。quickmarksにLDRのbookmarkletを登録しているので、そちらの方が早いというのが理由だ。quickmarksの一部はこんな感じ。

"h":"javascript:location.href='http://reader.livedoor.com/subscribe/'+location.href"


本題に戻って、Readitlaterとvimperatorの共存の話をしよう。
今回参考にしたのはこちら。見ての通り、私は1年前にようやく追いついたようだ。
2008-11-27 - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ

こちらの
http://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk/migratestatusbar.js
をいただいて、「~/vimperator/plugin/(任意)/」に格納し、_vimperatorrcに設定を書くだけ。設定は以下のようにした。

javascript <<EOF
    liberator.globalVariables.migrate_elements = [
        {
            // favicon of awesome bar
            id:    'page-proxy-stack',
            dest:  'liberator-statusline',
            after: false,
        },
        {
	    //Readitlater add-button
            id:    'RIL_urlbar_add',
            dest:  'security-button',
            after: true,
        },
        {
	    //Readitlater cancel-button
            id:    'RIL_urlbar_mark',
            dest:  'security-button',
            after: true,
        }, 
	{
	    //Readitlater watch-button
            id:    'RIL_toolbar_button',
            dest:  'security-button',
            after: true,
        },
	{
	    //Readitlater hatenaB
            id:    'hatena-addbookmark-button',
            dest:  'security-button',
            after: true,
	},
	{
	    //Readitlater hatenaD
            id:    'hatena-refer-button',
            dest:  'security-button',
            after: true,
        },
        ];
EOF

FireFoxの外枠は単純にCSSで定義されたものだと聞いているが、好きなように配置できるのはやはり気持ちがいいものだ。
quickmarksについても追記を行いたいし、Firefox+jsはもっともっと勉強しなければ。